|  ■愛労連ニュース | 
  
  
     愛労連ニュースNO.289(2001/6/29) | 
    
      
        - ただ働き・不払い労働なくせ!はたらくルールの確立を!全労働が6・23アクションin SAKAE
   
        - 三菱自動車リストラ・大江工場閉鎖シンポに130人、なぜ主力工場つぶすのか
  
        - ストップ!リストラ・サービス残業、愛知で自動車関連労働者が交流集会
  
        - ニチメンの首切り狙ったリストラSTOP!「自宅待機」を止めさせ、伊藤さん、石原さん職場復帰(愛知争議団ニュースNO.14)
  
        - 争議勝利!はたらくルールの確立へ、住友9争議支援連絡会がシンポジウム
  
        
     |  
  
 
   
     愛労連ニュースNO.288(2001/6/15) |  
     
       
        - 愛労連第2回評議員会で夏季闘争・参院選闘争方針を決定
  
        - 学んで語って元気に!第3回労働組合講座を開催
  
        - 愛労連労働相談110番、不法不当、公序良俗違反の相談相次ぐ(愛労連労働相談ニュースNO.11)
  
        
     |  
  
 
   
     愛労連ニュースNO.287(2001/5/28) |  
     
       
        - 組織拡大月間で1,145名を拡大!引き続き、組合員拡大を日常的に追及しよう
  
        - 最低賃金で意見書提出、せめて時給1,000円、日額8,000円に!
  
        - 組合つぶし狙って廃業・首切り 建交労・萱津運輸の仲間が地位保全の仮処分申請/後藤さん医労連に加入し地位保全の仮処分申請(愛知争議団ニュースNO.13)
 
       
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.286(2001/4/16) | 
    
      
        - 名古屋市長選4月22日投票うのていを候補、猛追!うの市長誕生にむけ全力を尽くそう
 
        - 組織拡大月間(3〜5月)867名を拡大、もっともっと多くの組合員を迎え入れよう
 
        - 新米軍基地建設反対!平和キャラバン愛知入り
 
        - 住軽金団体生命保険裁判で画期的判決(愛知争議団ニュースNO.12)
 
        - 1月16日、三和銀行争議勝利解決、12年の闘いに勝利して
 
       
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.285(2001/3/26) | 
    
      
        - うのさん勝利で市民が与党の名古屋市政を!この人こそ庶民の味方!市民大集会に1800人
 
        - まともな生活とてもできない最低賃金・標準生計費生活体験に
 
          52人がチャレンジ 
        - 昨年1年間の労働相談は471件、前年の18%増、労働相談を通じて145人が愛労連の仲間に(愛労連労働相談ニュースNO.10)
 
        - 集中労働相談とセクハラ相談を実施(3月2日・3日)2日間で19件の相談
 
       
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.284(2001/2/16) | 
    
      
        - 2001年春闘本番、トヨタ労働者に共同のよびかけ
 
        - 住友軽金属団体生命保険近藤裁判、勝利判決!住軽金に保険金支払い命令
 
        - 愛労連青年協が10周年記念シンポジウムきびしい実態、再認識!
 
        - ダイコーは全港湾つぶしの不当解雇を撤回せよ!千葉さん、安彦さんに激励、支援の輪を!(愛知争議団ニュースNO.11)
 
        - ほるぷ争議日販は「ほるぷ」労働者の雇用と生活を保障せよ!
 
       
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.283(2001/2/15) | 
    
             
     |        
  
       
         
     愛労連ニュースNO.282(2000/12/27) |        
           
             
        - 組織拡大月間(10〜11月)504人が新たに愛労連の仲間に
        
        - 労働相談からの労働組合結成相次ぐ
        
        - 愛知県産業労働部が労働組合基礎調査結果を発表、愛知の労働組合組織率は25.3%、愛労連の組合員は48,139人
        
        - 名古屋市長選挙勝利へ!市民大集会に1600人が参加、大きな多数派つくり「オール与党」市政を変えよう
        
        - 11月の労働相談は41件、「新聞をみて」が18件、内容では「解雇・退職強要」がトップ(愛労連労働相談ニュースNO.9)
        
        - 最近の具体的事例から…
        
              
     |        
  
       
         
     愛労連ニュースNO.281(2000/12/15) |        
           
             
        - 有利な情勢いかし、職場からの力引き出す春闘を!愛労連・愛知春闘共闘2001国民春闘討論集会開かれる
        
        - 万博・空港・徳山ダムへ市民の税金使うな!名古屋・革新市政の会が住民投票運動を提起
        
        - 先輩たちのたたかいに学び、団結強めよう!尾東労連などが恒例の12.1年末総決起集会、120人が参加
        
        - 連帯と支援の輪ひろげて!なべさんの争議あっちこっち(愛知争議団ニュースNO.10)
       
             
     |       
  
      
        
     愛労連ニュースNO.280(2000/11/30) |       
          
            
        - 組織拡大月間10〜11月、月間成功へ最後までがんばろう!
       
        - 名古屋あおぞら裁判、自動車の排気ガス差し止め命令、国・企業の賠償責任認め完全勝訴!
       
        - 介護の充実めざして…知多連絡会が発足
       
        - 新聞などを見て16件の相談、パート、臨時、派遣労働者の110番を実施(愛労連労働相談ニュースNO.8)
       
             
     |       
  
      
        
     愛労連ニュースNO.279(2000/11/10) |       
          
            
        - 組織拡大月間(10月〜11月)10月以降、277名を拡大!1000名めざして各職場のとりくみ強化を!
       
        - 万博登録はちょっと待って!BIEに大きくアピール
       
        - たたかう仲間に共感!愛労連青年協が第11回定期総会
       
        - 愛知争議団連絡会が第20回総会開く、元気わけあい勇気100倍!(愛知争議団ニュースNO.9)
       
             
     |       
  
      
        
     愛労連ニュースNO.278(2000/10/27) |       
          
            
        - 臨時国会ヤマ場!成功させよう11.18国民大集会
       
        - 10.20愛知県集会 日米安保廃棄!
 
        - 単産・地域労連「組織担当者会議」を開催11月までに1000名の組合員拡大を
 
        - 労働相談110番過去最高の427件!(愛労連労働相談ニュースNO.7)
 
       
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.277(2000/10/13) | 
    
      
     | 
  
  
     愛労連ニュースNO.276(2000/9/27) | 
    
      
     |